カナダの何がそこまで良かったのか。

職場での待遇は悪くても、(ビザの制約から、他で働くことができない私につけこむように、現地のスタッフが嫌がって断る仕事をやらされたり、一番最初に労働時間を削られたりetc)、フランス語ができなくて不便なおもいをしても、家族や親友に会えなくっても、すがりつくようにカナダに居座り、日本に泣く泣く帰国した私。

なんで カナダがそこまで良かったかというと、カナダにいると、

   こんな私みたいな人間でも幸せになることを願って生きても良いのかもしれない。。。。    

そう思えたからです。

 生まれ持った性格か、はたまた環境による後天的なものなのか、自分のことが好きなれなくて、「なんか、すみません、私みたいなクズが生まれてしまって。。。」という気持ちが心にあって、私ごとき人間が幸せなど望むな、と思ってしまったり、誕生日にいたっては少しもめでたくなど無く、喜ばしいなどと到底思えなくって

おめでとう のことばをいただくことも心苦しいという、ゆがんだ心の私。

自己評価が低すぎて、生きにくさを感じながら生きてきました。日本の社会は何かと厳しくって、本音と建前の風習とか、中学に進むと突如はじまる 先輩後輩の縦社会とか、みんなが当たり前として受け入れている日本の文化というか 風習というか そういった空気が どうも合わなくって、息苦しいと思っていた私。

カナダの人々の おおらかさ、自分の幸せをまず考えないでどうするんだ?? とでも言いたげに映るほど、みんな 幸せそうに、満たされた様子で暮らしている姿や、日本で自分に合わなかった風習がないという、文化の違いまでもが心地良く、

 

私なんかでも、幸せになるために生きても良いのかも

と、当たり前のことを思えました。

わあ、、、みんな幸せそうだな。自己中だろうが、自分の価値観を大事に生きていて、欲しいものは欲しいと言えるんだな。。。

そんな印象を現地に暮らす人々から受けていたら、

私は私でいいんだなと、肩の力がぬけて 心が軽くなったものです。

カナダの空気が私にはとっても合っている そう思います。

 

それにしても、中学校時代に感じた 先輩後輩の人間関係の理不尽さ。。。

「たかだか  1年早く生まれたってだけなのに えらっそうに いばりやがって」

と内心思っていました。自分が高学年になったらなったで、後輩たちに敬語を使われたりっていう先輩扱いをされるのが また気味が悪くって尊敬の現われの敬語というよりも、壁をつくられてしまって距離を感じる寂しさすら感じていました。

アメリカが舞台の  映画やドラマなんかを見ていると 妙な先輩後輩文化がなさそうで、とっても憧れて いつか外国で暮らしたいなと夢見るようになっていました。

なにかと忙しく、ストレスの多い日本。   もう少しのんびりすること許される

幸福度の高い国になったらいいのにな。。。