発達障害は、ダメですか??? 世間のイメージ

今日、長いこと「一緒に遊ぼう」と話していた新しいお友達と、やっと初めてPlay dateを実現できた。

彼女とは、入園予定の幼稚園の親子の会で出会って、境遇が似ていたこともあってママ友達としてお付き合いをしていけることが楽しみだったから、今日は本当に嬉しかった。

私は息子の自閉症について、近しい人々や濃いお付き合いを願う存在の人々にはオープンにしたい考え。  だから彼女にも、出会って連絡先を交換し合って メールでやり取りする中で サクッと伝えてある。  彼女の友達にも自閉症を持つ子のママがいるそうで、そんな話も交わしてきた。

 

今日初めて自宅に招いて、お互いの子供を遊ばせる機会を得たのだけれど、ママ友は息子が想像よりも 自閉症が軽そうだと、誤診ではないか?とおどろいていた。

それはそれで、良いけれど、誤診ではないの?? の会話の流れで

「だって、嫌じゃないですか?もしも自閉症ではなかったとしたら、そんな障がい者のレッテルを張られてしまうなんて。。。」

と 息子を不憫に思っていた様子。

障がい者って、そんなにマイナスなイメージがあるの??? 良くないことのレッテルになってしまうの?????

というのが私の疑問。

 

生まれ持って与えられた人生の課題のようなものだと私は考えているので、障害があることが イコール 良くないこと  という風な考え方に 非常に違和感を覚えた。

個人の考え、思考の自由ではあるけれど、強い心で

「障害があるということは、悪いことなんかではないよ。恥ずかしくもないし、残念でもない。 人一倍 頑張りが必要な部分があるのは事実でも、決して悪いことではない!!!」

と、自分の意見を発言することはできなかった。

 

彼女なりに私たち親子のことを気遣って、思いやってかけてくれたであろう言葉を 跳ね返せなかった私。

 

でも、心の中で

世間の(とりわけ日本の)感覚の大半って、まだまだ そんなものなのかもしれないな。。。。

とぼんやり思いながら、憤りに似た感情と、「ならば どうしたらその 良くない世間一般の考え方を、意識を変えていけるのだろうか?」と心の中でぐるぐる思いがめぐっている。

 

世間の意識が変われば、もっと人権が守られる社会になると思うんだが、なかなか 古くからこびりついた 差別 偏見 は消えない。

 

いろいろな 命があって あたり前なのに。

健常者であることに越したことはないけれど、私たち命は、やっぱり自然の一部であって与えられるものだから、自分でえらべるものでもなし 生まれつきだったり 事故であったり、どうしようもない理由で健常者として生きられない人生を与えられたとしても、それでもかけがえのない 命である。

 

悪いことをしているわけではないので、

 

このフレーズを多用される モントリオール総領事館のスタッフさんがいらっしゃったのを思い出した。

息子の日本国籍を取得するための手続きをカナダでしていた時、よく電話で書類に関する質問などに答えていただいて、本当にお世話になった方だけど。抑揚の少ない事務的かつ融通が利かない風な お堅い感じの声が、初めは苦手で ちょっと怖いなと思っていたのだけれど、未婚で日本人がカナダ人との間の子を出産、という私のケースを扱うというややこしい書類に関するやりとりで、

なにも 悪いことをしているわけではないので。

と 彼の冷静な口調で 何度も何度も言われるうちに

「この方、このフレーズが口癖になってる???」

とか気になりだして、いつしか 冷たくてお堅いイメージしか持てなかった電話の相手が、私をとっても励ましてくれている存在に変わっていった。

 

「なにも 悪いことをしているわけではないので、」

 

そうだよね!!!!!ですよね!!!!!

って、心を励ましてくださったその声。

 

障害があることだって、

何も 悪いことをしているわけではないので。

 

少しでも多くの人がそのことを理解してくれる社会に世界規模でなっていってほしいと願って止まない。