噛みつかれた 息子君

今日、放課後に1時間だけ預かり保育をお願いしてあって、お迎えに行くと、私を見つけた息子と同じ学年のちびっ子たちが

「あ~!!OOO君のママ~!!!」

と私に駆け寄ってきて、

「あのね、N君がOOO君を 噛んじゃったんだよ~!!」

と、報告してくるではないか。

 

OOO君、泣いちゃったっけ??

 

と聞くと、

「泣いてた~!!!」

と言うから、いったい何が起きたんだ??

と思ったけれど、息子はすでに泣き止んでいて、何事もなかったかのように私に寄ってきて、帰る支度を始めた。

 

下駄箱で、預かり保育の担当の先生が、

「私が見ていないところでトラブルになっていたようで、 お友達が『先生!OOO君が噛まれてる~!!』 と教えてくれた時にはもうOOO君が泣いてしまっていて。。。 本当にすみませんでした。 相手の子もごめんねって言っていたんだけれど、OOO君は泣いていたから、ごめんねが届いていなかったかもしれませんが、きちんとごめんなさいはしていたんです。」

と説明してくれた。

 

相手の子の名前はあげずに報告するあたり、さすがだわって思った。

子供同士のトラブルで、親が個人的な感情を持ってしまってよくない方向に事が向かうことを避ける対応が、できてるって感じ。

 

私は N君のママと個人的に仲が良く、プライベートでも一緒に遊んだりする気心知れた間柄なので、子供同士がけんかになっていても 息子が加害者になっていなければ、よしとしようと思えるので良いのだが。。。

 

下駄箱で 先生から

「痛かったね、ごめんね、先生早く気が付いてあげられなくって。  次に同じことが起きたら 我慢しないで『先生~!!!』って言ってね。 先生を呼んでくれていいんだよ~!!」

とお話された時には、息子も思い出したのか また 泣きそうになって、でもそれを必死にこらえていて。

ちょっと胸がきゅ~っとなってしまった。

 

N君はクラスも同じで、けっこうお教室でも おもちゃをとられたり、横入りされてトラブルになったりしているようで、息子も

「今日もN君がいじわるした~。」

と愚痴ることがある。

 

その手の心配事は 担任に相談することになっている。

でも、今年の担任の先生、自分が手一杯になっちゃって、園児一人ひとりのことを把握しきれていない感じ、余裕がまったくなさそうな感じで、相談してよいものかと気をつかってしまう。

 

年少の時の先生に なんなら相談したいくらいだ。

 

息子が幼稚園を嫌いにならないといいのだけれど。。。。。

 

今は不安も多い時期だから、家でたくさん、しっかり息子を受け止めて癒してあげたい。

こういう経験も成長の糧となるはず。

頑張れ息子君!!!