私の感じる矛盾。日本の子育て支援

就職活動をする中で知ることができた 日本の行政の働きかけ。

 

私は ひとり親家庭 という扱いになるので、就職先を職安で探すにあたって、自分の状況を雇い先にオープンにするかどうかという同意書へサインした。

 

私個人としては、未婚で子供を産んだ自分を恥じたこともなく(少しは恥じろと言われてしまうかな?)ひとり親家庭 という環境に対して マイナスに思うことも個人的にはないので(様々な事情で、両親がそろわない家庭があるということを、恥ずかしいこととか、隠しておくべきこととか考えない)、もうどうぞどうぞ、包み隠さずオープンで行きましょう!! と同意書にサイン。

 

声を潜めながら説明を続けた 職安の担当者は

この同意書にサインいただけると、雇い主がシングルマザーを雇用したことで政府からもらえる助成金が下りる可能性をアピールできるので就職活動にはプラスになると思うのです。

とのこと。

 

どうも 今日の日本では、女性の雇用を促進するためかなにかしらないけれど、シングルマザーを雇用すれば、条件次第でその会社に国から助成金を支払われるのだそう。

 

なに? このシステム。

会社に支給する税金があるのなら それを母親に支給して家事育児をさせてはどうか???

社会に出て働いていたいという働くママからは叱られそうだが、母親の本文って、子供を育てることではなかろうか????????

現に 子育てをしながらフルタイムで働くママたちだって、葛藤しながら両立して生きているはず。

 

シングルマザーを雇用したら助成金を出しますよ

はい、雇いましょう

現場では、しょっちゅう子供がらみで欠勤するシングルマザーにほかの労働者が仕事の穴埋めに苦労を強いられ、 ママは肩身が狭い思い。。。。

 

かわいい子供だって、無理しながらも保育所で長い時間を過ごさざるを得ない。。。。。。

 

一度退職してしまうと 福利厚生が得られない といった体系が変わって、子育てに専念する時間が長かろうと、キャリアを保つことができて、子育てに専念したいママたちには専念できる時間を確保される、そんな社会はできないものだろうか?

 

子供を産んだ女は引っ込んでろ

と言いたいわけでは 決してない。  

でも、 ママが働きに出ると 誰かが どこかで苦労すると思うんだけど。

働くママ本人だってもちろんのこと。

子供の傍にいるべき時間も いられる時間も 限られているもの。

 

どうにか、もっと こう 良くなっていかないものだろうか?

 

 

 

 

息子の急な発熱。

幼稚園が楽しくなってきた息子、たくましい成長に喜んでいた私。

OOO君、休みも少なくっていいですね~。」

なんて会話で同じバス停から子供を見送りしているママの一人に褒めてもらった翌日、夜中に39℃まで熱を上げた息子。幼稚園はお休みさせて 小児科を受診。

時期的に患者が少ないのか、すぐに診察をしてもらい、吸引してお薬をもらい帰宅。

 

抗生剤、咳止め、解熱剤、気管支を広げる張り薬をもらい、これで熱が下がらなければまた土曜日に見せてください。回復したら薬を飲み切ってあとは幼稚園へ行ってもよいでしょう、お母さんに任せます。とのことだった。

 

ゼーぜーと痰の絡むような咳をしながら鼻水を垂れ流し、瞼を腫れあがらせ熱を出していた息子。

しかし、私の直感で 抗生剤はやめておこう と決めて 結局は夕方と夜の2回解熱剤のカロナールを飲ませるだけにして様子をみてきた。

熱と鼻、咳の不快感で機嫌も悪く、眠ってもうなされて目を覚ますことを繰り返す息子は、新生児のお世話をしているかのような緊張感を思い出させた。

私までつられて 熱を出したのだけれど、37度4分 という けだるい熱の出方で、うだうだするだけ。。。

どかっと熱が出てくれた方が清々しそうなもんだけれど。。。。。。

 

結局今週は水曜から金曜まで幼稚園をお休みし、自宅で静養することに。

金曜日の今日は 私の都合で病院の検診があったので、息子は母に任せて私だけ外出。

前もって説明していたので、息子も明るく「 行ってらっしゃい、もう 行って!!!!!」 と、せかす勢いで私を送り出す。

成長したな~。。。

3晩を熱で苦しんだ息子も 今朝から調子が良くなり、夕飯のころには元気がもどってくれた。

 

薬、飲ませてるの???

 

と母に叱られながらも、解熱剤以外は使わなかった今回の風邪。

 

どんな菌が災いしたかしらないが、息子は咳,痰のお薬を飲むと 滲出性中耳炎を発症する傾向がみられる。

耳が痛くなってしまうと、更に薬を出されてしまい、それも効くのかどうか疑問だったりする。

今回は 息子が持っている治癒力にかけたい。

そう思い 息子には薬に頼らずに頑張ってもらった。

 

さいわい 咳止めが無くても 吐くほどはむせないし、解熱剤だけでなんとか回復に向かうことができた。

 

やっと 静かな夜が。

 

良かったよ、本当に。

 

きっと彼の体も免疫が一つ増えたはず!

頑張ったね、息子君。

 

しかし、来週月曜に始まるプールの初回は、お休みかな。。。。。。。

 

無理は禁物!

楽しみにしすぎて、今日も水着を着る練習をして、しばらく水着のまま過ごしていた息子君にはかわいそうだけれど。

 

今日は天気予報のとおり 真夏の暑さだった。

午後には室温が 29度にまで上がってしまったくらい。洗濯物を取り込みに外へ出ればもわ~っとした熱気と太陽の容赦ない照り付けに襲われてしまう。

来たね、ついに、私が心から嫌う静岡の夏の暑さが!!!

 

 

健康診断での出来事。

週に3日のみ外来の窓口を開けている 就職内定先の病院で受けた健康診断。

 

ほとんど外来は患者さんが来ない

 

とは聞いていたけれど、本当に静かな外来窓口。

 

レントゲンを撮りにいく。

閑散とした院の中で、「この機械、いつの?」といった感じな機械。

検査技師の方もレトロ(?)な雰囲気で、では、撮ります~!!大きく息を吸って~、止めてください。ガチャン!  はい、お疲れ様でした~。

と機械からフィルムを取り出そうとしたら、セットし忘れていて、撮影失敗。

 

イソイソとフィルムをセットして、

あ、すみません、もう一度お願いします~!!!

と言ったおじいちゃん技師の方。  

 

焦ってるのが伝わってきたよ。

 

次に心電図や血圧、体重測定が控えていたので 検査衣のまま移動。ナースを待つと私を呼びに来たナースに笑われる。

えっ! そのまま来た???

普通はレントゲンが終われば着替えるらしかった。

でも どうせまた心電図で胸元をさらさなくちゃならないんだから、合理的でしょと思って、しかも恥ずかしがるほどほか患者さんもいないし(ゼロです、ゼロ!!!)

 

あ、あ~ 助かります、うへへ。 でも 初めてだわ、このまま来た人。

 

と笑われながら 心電図、血圧、身長体重測定、血液検査を済ませる。

 

採血の時に、朝ごはん 食べてきちゃったの???

と驚かれる。

朝食は取らずに来いという説明は聞いてなかったものでと言うと

そうそう、、、、言ってくれないんだよね、言ってくれればいいのに。。。

とぼそぼそと 愚痴るナース。

 

なんか、いろいろ のんびりで、レトロで 私のペースには合っている院かもしれないね。

 

 

働くママへ。

今日は面接を受けて採用が内定されていた病院へ、雇用前健康診断を受けにでかけた。

 

「お受けした以上、 もう頑張るしかない」

そう自分の中で覚悟が決まったら、不安でどんより曇っていた心も晴れて、

「まずは全力で頑張ってみて、自分が役に立たなければまた別の進路を目指せばいい」

そんなふうに思えるようになってきた。

 

この期に及んで パートで働くのか?

 

と 母からの冷たい目線もなんのその。

(1日中 テレビにかじりついて ひたすらごろごろしている あなたに言われたくない!!!)

 

においが苦痛な問題も、「慣れるかもしれないぞ!!!  っていうか、慣れてしまえ!!!!」  と自分で自分を励ましていたりする。

 

今日、ユニフォームのサイズ合わせがあって、サンプルとして出してもらったポロシャツを2枚ほど試着したのだけれど、、、、、、、、

「むむっ!!  これは、生乾きの臭みが残っている。  くさっ!!」

とか、

「あ、こっちのは 男の人が着ていたものなんだろうな。そーゆーにおいが残ってる」

とか、やたらとにおいに 敏感、過敏な自分に気が付いた。

 

こんなことでは 仕事が勤まらないではないか!!!!!!!!!!!!

 

パンを作りながら生きてきた時間が長い私は、これまでいい香りの中で仕事ができてきて、幸せだったんだな。。。。。。。。。。。。

 

自分が患者さんの立場だったとしたら ということにも想像を巡らせて、

おむつ交換をしてもらったり、入浴介助をお願いする立場になったら、やっぱり致し方のないことだとしても、なんとかにおいを抑えたい。

コンパクトにベッドサイドに添えられる脱臭の機械?  

患者さんも ヘルパーさんも 付けられるマスク?

 

今 車もものすごくたくさんの機能が(昔には自動車がそんなことをできるようになるなどと、想像もつかなかったような機能) 付けられるようになってきた時代。

 

介護の現場にも、もっともっとテクノロジーを駆使して、患者さんも 介護する側も、気持ちよく楽にできるようになればいいのにな。

 

あ、ちなみに 椎間板ヘルニア持ちでも、採用の取り消しにはならずに済んで、面接のときの話の通りに、7月初めから、勤務をスタートさせられそう。

勤務時間も私の希望通り!

面接をしてくれた担当者も、面接のときよりもフレンドリーで、なんだかギャップに戸惑うけれど、なんか、良いことばかりが起こりそうな 良い予感!!!!!

 

きつい仕事だろうけれど、そこから得られる自分の成長は 計り知れない。

怖いけど、わくわく。

 

子供は 頑張ろうという気持ちにさせてくれますよ。

 

息子を養子に出して素敵な夫婦の元で育ててもらう方が息子は幸せになれるのではないだろうか?  

と迷っていた時に、語りかけてもらった先輩ママの言葉。

 

子供がいたら 不安が増すばかり。  どうしよう どうしようと ずっとじたばたしてきた私だけれど、息子が幼稚園に通い出して、慣れない環境の中 時に泣きながら頑張っている姿を感じ、今では 楽しそうに幼稚園に通えるようになった息子を見ていると、本当に

 

私も頑張ろう!!!!!

 

という大きな力が湧いてくる!

 

現実は 体力も気力も持たなくて、生きていくことが嫌になってしまうのかもしれないけれど、それでもやれるだけはやろう。

 

まず動いてみて壁にぶつかってみないとね。

 

働かなくてもママが子育てをできるような余裕がある社会になればいいのに という考えは消えないけれど。

っていうか、 子育てに専念したかったら それをさせてくれる 旦那様と結婚してから子供を持つべきだったのよね、そもそも

 

 

児童扶養手当 どうにかして先にうけとれないだろうか?

4カ月に1度、4か月分をまとめて支給される児童扶養手当

我が家は 世帯の収入が少ないので受給資格があり、私が次に受け取れるのが8月半ば。

 

 

もう本当の本当に困窮して、役場に出向いて自分が子の手当てを受給できることが分かったのがこの2月。医療費の援助についても2がつにやっと知った。

 

もっと早くこの申請をできていたら、ここまで苦しむことなかったよね。

 

今、もう病院を受診することができません。息子が急に発熱したので、昨日小児科を受診して、もう財布には11円しかない。

 

仕事が始まるのが7月3日予定。

次にもらえる見込みのお給料が どうがんばっても2万円弱が7月25日に手に入る程度。

7月5日の幼稚園の月謝と 8月5日の月謝を待ってもらうしかない。

 

役場の人に相談してもその結果。

 

苦しい。

 

 

日向の 森は 違うんだな。ケベックや軽井沢の空気と全然違う~~~~!!!!!!(怒)

静岡市は山の奥、日向(ひなた)と呼ばれるエリア。

 

母の親友がお嫁に行た縁で、私も子供のころから何度か訪れたことがある山の奥の小さなコミュニティ。

 

去年、縁あって無料でタロット占いをしてもらったときに占い師さんに、

カナダが無理ならせめて 息子と二人で軽井沢の森で暮らしたい

 と相談した時に、「軽井沢だと遠いから、井川とか、静岡市内でも森はあるから、そういう環境をえらぶこともいいかも。」 と言われ、頭の片隅に置いていたの。

 

で、今日 息子と一緒に 井川よりかは 静岡市街地に近い山奥の日向という場所へいったわけ。

 

でもね。

 

全然違う~~~~~~~~~~~~~~~~

 

これじゃあ ダメ!

 

軽井沢の良さはね~、コンビニあり(ただし23時には閉店。軽井沢町の条例なの)総合病院あり 東京まで 新幹線で1時間ちょっとで行けるセレブやハイソな階級の方々が別荘をお持ちの場所 夏、過ごしやすい プリンスショッピングプラザがある 冬に雪が降る 森が身近にある (ローソンから 歩いて5分で 木々のトンネルをくぐる 別荘地があるくらい)  冬を徒歩で乗り切れば 通年自転車だけでも暮らせる。 で、サイクリングが最高に気持ちいい!!!!! (もう マイナスイオン 浴びまくり!!!! っていう)

 

私も、軽井沢に住んでいた時には、冬場は 凍てつく寒さの中(マイナス10度は常なのに 雪はあんまり降らないっていう 過酷な寒さ) 足元は凍結しているから危険な歩道を チャリンコを押して 自宅のアパートから20分少し歩いてガソリンスタンドまで灯油を買いに行ったもの。

 

それでも 大好きだった。 

車が無いと不便な環境の中で、それでも自転車を頼りに 軽井沢の自然を満喫していたな。

 

カナダの空気はさらに素晴らしかった。  ただ、車がないと その素晴らしさを満喫することは大変だったかも。  (幸い 私は偶然出会えた 現地に暮らす日本人の方々に 車でいろいろな場所に連れて行ってもらうことができた)

 

どんな 希望も叶うよ

 

と言われたら、私は最初に

「カナダで 息子と 幸せに暮らしたい」

と即答する。

 

現実問題(ビザも私にはないので)、不可能な第一希望を 妥協して 第二希望を言うならば

「せめて 息子と二人 軽井沢で暮らしたい」

である。

 

それも 今は お金がないから行動に移せないけれど。。。。

 

住みたい場所に住むことができない。

 

このストレスって とても 大きい!

 

 今日出掛けた山の奥の 日向。 確かに自然は豊か。 豊かなんだけれども、自宅と暑さは 全く変わらずって感じ。 本当に暑かった。

 

軽井沢は 風がさわやかなんだわ。

カナダもね。

 

もっと 自然を残そうよ 日本(静岡市も。。。って地形的に無理なのか?)

 

日向の山奥は、ただ山奥というだけで、うら寂しい感じがして、

住むことは無理!!!と 思ってしまった。